標準運指(基本打ち)

タイピングにおいて、ホームポジションを意識しつつ基本通りに打つ打ち方を標準運指と言います。まずは、下図を見て下さい。

それぞれの指に打つキーが決められています。この通りに打つ打ち方が標準運指です。基本通りに打っているので「基本打ち」と表現しても良いと思います。ちなみに、スペースキーは、左右どちらかの親指で打つのが一般的です。

「標準運指」は、まだ一般的な言葉ではないですが、標準的な打ち方という意味でタイパー達がよく使用する言葉なので、タイパーを目指している人は覚えておいて損はないと思います。

ここで気になるのが「標準」という部分です。それでは、「標準」ではない運指があるのでしょうか?

はい、あります。「特殊運指」というものがあります。最適化された運指のことです。こちらは、基本通りに打っていないので、「応用打ち」と表現しても良いと思います。

特殊運指(応用打ち)